事務所紹介

事務所理念

税務・会計・経営助言の専門家として、

  1. 関与先様の業績向上のホームドクター
  2. 関与先様の良き相談相手
  3. 最高の仕事をするための自己研鑽を怠らない税理士

となることを使命とし、関与先様の発展に貢献します。

事務所方針

  1. 黒字決算の実現をご支援申し上げます。
  2. 適法な節税対策を実施します。
  3. 毎月かならず巡回監査を実施します。
  4. 起票や帳簿の整理等は企業自らができるようにご指導申し上げます。
  5. 経営に不可欠な業績管理体制構築をご支援申し上げます。
  6. 貴社が時代に対応した「電子申告」を実践できますようにご指導申し上げます。

所長挨拶

所長挨拶

 この度は井上法勝税理士事務所のホームページを、ご覧いただき大変にありがとうございます。

当事務所は2023年2月に開業したばかりです。私は税理士事務所での勤務経験・実務経験が無いなかで、色々な方々の激励をいただき開業を決意いたしました。今まで銀行で17年間、一般企業経理職で16年間働いて参りました。税理士として年齢的に遅いスタートになりますが、今までの経験を活かして、何としても関与先様のお役に立ちたいと決意しております。

 会計だけでは会社は強くなりませんが、「会計で会社を強くする」と信じております。会計を道具にして、関与先様と毎月会話のキャッチボールをさせて頂き、関与先様の繁栄・幸せの為に働いて参ります!









所長経歴

井上法勝/NORIKATSU INOUE

  • 福岡県北九州市若松区出身。1965年生まれ。かに座。O型。
    足立区在住。妻と長女の3人家族。趣味はサッカーを中心としたスポーツ観戦(テレビ観戦が中心だが、年1回程度はスタジアム観戦に行く)。
  • 小学校4年から大学卒業まで14年間サッカー一筋の青春を過ごしたが、小学校5年時の全国大会チーム3位が最高成績。この頃の貯金がまだ残っているのか、まだまだ健康・体力には自信あり(過信は禁物)。身長が174cmに対して現在の体重は86kgであり、これは減量要と心得ている。目指せ80kg以下!
  • 中学校、高校の時は、各2年間計4年間、新聞配達のアルバイトをした。広告の新聞折込は得意であった。雨の日の配達は辛かった。雪の日の配達は楽しかった。
  • 福岡県立八幡高校卒業(1984年)。洞海湾を渡るのに渡船で通学していたのが懐かしい。
  • 創価大学法学部卒業(1988年)。
  • 大学入学直後に亡父の家業の家具店が倒産する。大学中退も考えたが奨学金とアルバイトで何とか卒業できた。この頃より、どんな厳しい環境であっても生き抜いていくという雑草魂が芽生える。大学時代はアルバイト、クラブ活動(サッカー部)、体育会役員活動で精一杯で、勉強の頑張りは足らなかった。
  • 富士銀行(現みずほ銀行)に15年間勤務(1988年~2003年)。戸塚支店(横浜市)、江戸川橋支店(文京区)、明大前支店(世田谷区)、倉敷支店(岡山県)、葛飾支店(葛飾区)、経堂支店(世田谷区)の6か店に勤務。一貫して融資業務が主担当であった。中堅企業・中小企業・個人に対する融資業務・法個人取引の経験を十分に積むことが出来た。
  • 2002年に税理士資格を目指すことを決意。亡父の様な中小企業のオーナーの役に立ちたいという思いと、銀行の職務経験も活かせるのではないかという思いから。
  • 住友信託銀行(現三井住友信託銀行)に2年間勤務(2005年~2007年)。本部にてアパートローン推進業務を担う。みずほ銀行の時と違ったアパートローン取り上げの観点を学ぶことが出来た。
  • 宅地建物取引主任者資格試験合格(2006年)。資格登録はしていない。
  • 中堅の居酒屋チェーン店(約140店舗)に16年間勤務(2007年~2023年)。当初より経理責任者として経理職に従事。制度会計、管理会計、税務、開示の観点からの企業会計の経験を積むことが出来た。法人税法・消費税法をはじめとした諸税法、企業会計原則、会社法、会社計算規則、金融商品取引法、財務諸表等規則、企業会計基準、中小企業の会計に関する指針、中小企業の会計に関する基本要領等々を踏まえた企業会計の経験を積むことが出来た。連結決算書を作成した。
  • 青山学院大学大学院法学研究科ビジネス法務専攻課程修了(2019年)。
  • 国税庁より税理士試験の通知受領(2020年2月)。税理士試験の挑戦を始めてから決着をつけるのに17年もかかってしまったが、最後まで諦めずに努力した点は誇れる。直後のコロナ禍で、取得した資格を、どう活かすかは、すぐには考える余地がなかった。
  • 税理士登録(2023年1月26日)。
  • 前職の居酒屋チェーン店を退職(2023年1月31日)。
  • 井上法勝税理士事務所開業(2023年2月1日)。

所属団体・資格・論文・著書など

所属団体東京税理士会足立支部所属

TKC全国会 会員
資格等税理士(登録番号150241)

宅地建物取引主任者資格試験合格

政治資金監査人(登録番号第6053号)

適格請求書発行事業者登録番号(T9810025215227)
協定大和ハウス工業

積水ハウス
関連会社寿屋コンサルティング合同会社 (適格請求書発行事業者登録番号:T7011803005780)